こんにちは!ペンギンです(@1penguin_blog)
リスニングを勉強しているけど上達が遅いな
なにか原因があるのかな?
おすすめされた勉強法をただやってない?
聞き取れない原因がわからないと上達も遅いよ!
リスニング力上達と調べると方法はたくさん出てきますよね。
ですが、その通りに学習をしても思ったよりも効果が出てこないことはよくあります。
原因は方法だけ理解して、聞き取れない原因を知らないので漠然とした学習になってしまっているからです。
やり方を聞いたから、ただやっているという状態になっています。
今回は、英語指導をして3年以上たつペンギンがリスニング力がなかなか上がらない原因を解説していきます。
結論を言うと6つの原因が考えられます。
- CDと実際に話されている英語は違う
- 音がつながるリンキング
- 音が消えるリダクション
- 音が変化するフラッピング
- 習った音と違う弱系
- 英語を話すのはアメリカ人だけではない
この記事ではリスニング上達のために知っておくべき知識を6つ紹介します。
知識を得ることで自分が苦手にしていたこと、聞き取れない原因が明確になります。
そして、リスニングの上達の秘訣はズバリ
- 声に出してマネすること!
6つの要素を意識して実際に声に出すことです
繰り返し声に出すことでリスニング力は飛躍的に上達します。
今回の記事を見れば
会議でネイティブの話を聞き漏らすこともなく!
字幕なしでドラマ・映画を見ることができるようになる!
英語を聞き取ることができる理想の自分になれますよ。
概要はわかった!実践はどうすればという人へ
おすすめはオンライン英会話です。
時間がないという人にもオンライン英会話がおすすめです。
DMM英会話でネイティブと話すのはリスニングUPには効果的ですよ。
仕事で疲れてるし、毎回駅前の英会話塾なんて行けないよ...
こんな人ならDMM英会話です。
- 1回25分のレッスンで時間がなくても効果的に
- 世界中に講師がいるからレッスンの予約はとれる
- 自宅にいても海外を身近に感じる
社会人で英語を学びたい人にはぜったにおすすめです。
DMM英会話なら1回25分のレッスンが2回無料で体験できます
しつこい勧誘も、お知らせなしの有料プラン変更もありません!
必要なのはメールアドレスだけ!
リスニング上達=声に出す
まずは原因の前にペンギンおすすめリスニング力UPの秘訣から。
この記事で紹介する原因を意識して秘訣を行うことで間違いなくレベルアップします。
聞こえた音をマネする。
これが最大の秘訣です。
そして、リスニング上達には欠かせない要素です。
リスニングが苦手な人は英語を声に出しましょう。
これは私が3年間、英語を指導して見てきた真実です。
声に出す効果は大きいよ
聞こえた音をマネすることができない…
リスニングが苦手な人は音声をそのままマネすることができません。
教科書の音読もスラスラとできない人は多いです。
単語の音が頭に入っていないと読めません。
単語と音がつながっていないと実際にリスニングをしても意味がわからないんです。
音と単語がわかると聞いて意味がわかるんだね
そう!
声に出す、ネイティブのマネをするのは効果的な勉強法なんだ!
英語学習に慣れてきた人は映画などを使ってマネしても効果的です!
まだ不安だなという人は本の音源を使いましょう。
聞こえた音をマネして読むだけで効果抜群です。
具体的にやり方がイメージできない人はこちらの記事で詳しく説明しています。
みるみるリスニング力がアップする!音読パッケージを使った学習法
CDと実際に話されている英語はかけ離れている
英語といっても実際には学習場面によって違いが存在します。
英語が聞き取れない原因の1つは
これにつきます。学校で習った音や教材の音声よりも短く省エネで発音されるんです。
日本人が触れる英語は大きく3種類あります!
- 学校で先生から教えられる英語
- CDなどの音声教材の英語
- 実際に外国人が話す英語
学校で先生から教えられる英語
学校で学ぶ英語は教科書に載っている単語をきれいに発音しています。
アクセントや発音を丁寧に教えてもらい
教科書を読むときにクラスで合わせて音読した経験はだれでもあると思います。
学校で習う英語は、はっきり話すことが特徴です。
日本人にとってはとても聞きやすい英語ですね。
はっきり話してもらえるのは嬉しいけど実際の音とは違うよなー
- 例えば…
-
him という単語は(ヒム)と習うと思います。
ですが、外国人が話すときは h が消えて(イム)に近い音になります。
自分が知っている音と違う音で読まれていたら気づきませんよね。
気づかない=聞き取れない となるわけです。
CDなどの音声教材の英語
CDなどの音声教材の音は実際に外国人が話しているのでリアルな音声だと思いますよね。
CDの音声は模範的な発音で読まれている英語です。
日本人で例えるとNHKのアナウンサーが話すきれいな日本語です。
ですが、丁寧すぎる言葉になっています。日常ではもっと省略された発音になります。
日常で話すときはアナウンサーのようには話さないな…
CDの英語も同じで、英語は英語だけども丁寧に話してくれている英語です。
だからと言ってCDの音声はダメだと言ってるわけではありません。
リスニングの観点から考えると、日常生活ではもっと短縮され聞き取りにくいというだけです。
ネイティブの英語は短縮されて聞き辛いです。
実際に話されるのは省エネ発音がたくさん
実際に外国人が話す英語は速く、短くなります。
英語の台本などを見ていると、いつの間にか先に進んでいた。なんて経験ありませんか?
私たちが想像している音と違いすぎて台本を見ながら音声を聞いているのに、まったく付いていけないですよね。
ここで私が驚いた省エネ発音を1つ紹介します。
- ペンギンが驚いた発音
-
of という単語をみなさんは(オブ)と読むはずです。
実際にネイティブが文章中で発音するときは(ブ)の音がなくなり(ア)に近い音になります。
オブがアってなんだよ!
そう思いましたが、実際にそう読まれることが多いです。
聞き取りできない…
力不足かな
そんなことないよ。
知らない発音になっているだけかも!
音の変化を知るだけで聞けるようになることはたくさんあります。
次からは学校では教えてくれない音の変化について紹介します。
音と音がつながるリンキング
- リンキングとは
-
音と音がつながる(リンクする)こと。特に単語が子音で終わり、次の単語が母音で始まる場合に起こりやすい。
例)
a,i,u,e,o の音のこと。厳密には多くの母音がありますが、最初はa,i,u,e,oの音だと思ってください。
音がつながることで、今まで聞いていた音と変化します。
この知識がないと音の変化に気づけません。
理解できない音はリスニングで聞き取れないのです。
理解できない音は聞き取れないよ!
仕組みがわかることで理解が深まるんだ
音が消えるリダクション
- リダクションとは
-
単語と単語をつなぐ音が1部分消えてしまうこと。特に破裂音(tやd、kやg、pやb)などで起こります。
-
例)
Good bye を”グッデイ”と読むことがリダクションです。
本当は”グッド”と読むものを”グッ”となり「ド」の音が消えてしまいました。
単語だけの時は読んでいても
文章になると読まれなくなります。
リダクションが起きると英語が速く聞こえます
リスニングが苦手な人にはリダクションに慣れていない人が多いです。
音が変化するフラッピング
- フラッピングフラッピングとは
-
“t”の発音をするときに「たちつてと」の音が「らりるれろ」の音に変わります。これはアメリカ英語の特徴です。
特に母音に挟まれたtに起きやすです。
water 「ウォーター」→ 「ウォーラー」
フラッピングは単語そのものの発音が変化してしまいます。
知識がないと理解ができないです。
自分でも意識して発音をすると聞き取れるようになってきます。
自分でも声に出してみるというのがリスニングのポイント!
弱形は音が全く違う
- 弱形
-
学校で習う発音と違い、短く発音される形。学校で習うのを強形と言います。
前置詞(on,in,of),代名詞(my,him)
助動詞(can,will)等に弱形はあります。※名詞や動詞には弱形はありません。
例をいくつか紹介します。
単語 | 強形 | 弱形 |
---|---|---|
of | オブ | ア,ブ,アブ |
him | ヒム | イム |
can | キャン | カン,クン |
強形は学校でもよく発音している音です。
弱形はネイティブが会話で実際に話している音です。
英語が速く聞こえる原因は弱形にあります。
弱形の音とリンキングなどが重なることでネイティブの高速英語が生まれているのです。
聞き取れない理由は弱形にあったんだ。
聞き取るためには弱形を声に出してみよう!
英語は国によって違う
文部科学省によると英語を公用語・準公用語としている国は20億人を超えているそうです。
この英語話者のうち70〜80%の人は母国語が英語ではない人です。
日本人や中国人,フランス人やブラジル人が該当します。
英語の音源を聞いていても実はアメリカ人だったりイギリス人、オーストラリア人が混ざっています。
特にTOEICでは様々な国の方が話しています。
リスニングが苦手だという人の中には国によって違う発音に混乱している人がいるかもしれません。
聞き取るためには慣れも必要なんだ!
youtubeを使って英語をたくさん聞いてみよう
Youtubeを使った学習方法は別記事も参考にしてください。
今回のまとめ
この記事では
- リスニング力アップの秘訣
- リスニング力が伸びない理由6つ
を紹介しました。
リスニング力アップの秘訣は
- 声に出してマネすること!
リスニング力が伸びない理由は
- CDと実際に話されている英語は違う
- 音がつながるリンキング
- 音が消えるリダクション
- 音が変化するフラッピング
- 習った音と違う弱系
- 英語を話すのはアメリカ人だけではない
今回紹介したポイントを意識して声に出すことでリスニング力は飛躍的に上達します!
ネイティブの会話を聞き取る!
字幕なしでドラマを見る!
努力をすれば十分にたどり着ける目標です。
ペンギンと一緒に英語学習がんばりましょう!
僕も一緒に頑張るよ!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また読みに来てください!